SEO- サイトのリンクを活用しよう

2020年 5月 1日
サイト上のリンク活用

さあリンクについて見ていきましょう。もっと細かくいうと、サイトに入れることができるリンクであなたのページ同士を結ぶもの、そしてあなたのサイトからほかのサイトへと繋げるもののことです。どうしてリンクを張るといいのか、またどんなことに気を付ければいいでしょうか?


最初に、あなたのサイト上にできるリンクを二つに分けます。内部リンク外部へのリンク(アウトバウンドリンク)です。

内部リンク

内部リンクは、同じサイト上で異なるページに接続するリンクのことで2つの役割があります: どこにいったらいいのか、サイト内で読み手をガイドするナビゲーションの役割、検索エンジンがあなたのサイトをインデックスしやすくするの2つです。

ナビゲーション

サイト上、最も大事なナビゲーションの場所はメインメニューです。サイトの持ち主のあなたは、アクセスしてくれた人が行きたいページに、迷うことなくちゃんと行き着けるように願っているかと思います。内部リンクはこんな時役立ちます:

  1. 1ページが長い場合:あなたのサイトはコンテンツたっぷりのタイプで、1ページに情報がぎっしりで長く、読み手が迷いやすいようなサイトになっていませんか?このような長いページにはサイトのほかの部分と接続するリンクを入れることがおすすめ。追加情報やもっと深いアイディアなどを、元の文章を長くせずうまく入れることができます。
  2. ネットショップ似たような商品や一緒に買うと便利なアクセサリーなどのリンクをはると、お客様によりたくさんの商品を見てもらえて、売上アップに一役買ってくれるかもしれません
  3. 一番重要なコンテンツに誘導したい:サイトに来てくれた人を、さりげなく一番大切なコンテンツのあるページ に誘導しませんか?例えば電子書籍をダウンロードしてもらいたい場合、他のページにそのリンクをはって、そこに来てもらうのもおすすめです。

どこににリンクをはるか

テキストへ – テキスト内のリンクはもう見慣れていてクリックすればどこへ行くかわかります。できればリンクを張るテキストはリンク先ページのコンテンツと関係があるものにしましょう。全く関係ないページが出てきたら、読み手はおそれをなしてサイトから離れてしまうかもしれません。

画像へ – 画像はビジュアル的に魅力的ですが、リンクとして使うと不利なこともあります。例えば、Google などの検索エンジンは画像に表示してある内容が読めないので、リンクに対してどう反応したらいいかわかりません。公式ガイドにも「テキストリンクが好まれる」とあります。また、画像のリンクは混乱させることもあります。スマートフォンでは、文脈から明らかでない場合は画像がいつもクリックされるとは限りません。 でもすっぱり諦めないでください;可能であれば、画像のリンクをテキストと一緒に使ったり、テキストリンクと組み合わせます。

ボタンへ – Call to Action (コールトゥアクション:行動を促す)ボタン、例えば「お問い合わせください」や「ここから注文」「商品を閲覧」などのメッセージがあるボタンは、他のページへの流れが明確なのでよく使われます。Webnodeではこちらの かんたんガイドで入れ方をチェックください。

検索エンジンインデックス

検索エンジンは、インデックスロボットとも呼ばれ、色々なサイトを徘徊し、新しいコンテンツをデータベースに入れています。全ては自動化されていますが、このようなロボットはいくつかのページを見逃したり、あなたがあまり重要だと思っていないページを重要視して検索結果の上位にしたりします。

内部リンクはこの全てのインデックスプロセスに働きます。ロボットはリンクを見つけるとそれをたどって次のページに移動します。そこでまた違うリンクを使って全てのサイトのページの情報が取り込まれるまで、他のページの情報もどんどん取り入れていきます。

一つのページに案内するリンクの数が多ければ、Googleは「このページは大事だ」と判断します。あなたのサイトの中で最も多くリンクを集めているページは一番重要なページで、Googleもそのページを検索結果で上位の条件とするという仕組みはとてもシンプル。ということは、全てのページが同じような数のリンク数をシェアしていれば、検索エンジンから同じような重要性で見られるはずです。これは内部リンクビルディングと呼ばれます。

サイトマップ

サイトマップは、あなたのサイト上にある全ての有効なページをリスト化したもので、インデックスするロボットにも重要な情報源です。 Webnodeの編集画面は自動的にサイトマップを作成するので、あなたがやることはただ一つ、検索エンジンとサイトを接続すること。これによって検索エンジンはサイトの構造やどのページが存在するかの情報を得られます。必須ではありませんが、サイトマップを通して新しいページの存在や変更を自動的に検索エンジンに知らせることができれば、インデックスされるスピードが格段に向上します。この小さな手間を惜しまなければ、例えば、せっかくセールの案内をサイトで更新したのに、検索エンジンがその情報をキャッチして検索結果に反映されるまで数ヶ月かかるというような残念な結果は防げます。

もっと深く、検索エンジンとの接続がどうして必要なのか、具体的にサイトと検索エンジンをつなげる方法については次回の記事でご紹介予定です。

アウトバウンドリンク

内部リンクとはちがい、リンクでも他の関連しているサイトやブログ、SNSのページに読み手を連れていくリンクもあります。これらはアウトバウンドリンクと呼ばれます。

せっかく自分のサイトにきてくれた読み手をどうして他のサイトに誘導しなくてはならないかって?それはそうですよね。普通は自分のサイトに長くとどまってもらうように努力しなくてはいけないのですが、ここにも実はメリットがあるのです。

  1. 検索エンジンがあなたのサイトをもっと理解できる:あなたがリンクを張る先によって、あなた自身がどんな人か、どの分野で働いているか、誰が競合なのか、ブログでどんな内容を書いているかまで見通せてしまいます。検索エンジンはこのようなデータを拾ってあなたのサイトをかんたんにカテゴリー分けし、正しく検索結果に掲載しようとします。
  2. 自分がある分野でエキスパートの一員だと見せられる:リンクを、関係性があり信頼できるサイトに張れば、あなたはリンク先のサイトの評判を上げるだけでなく、自分がその分野に詳しいと注目してもらえる可能性があります。検索エンジンも読み手も、すでにある程度の評価があるサイトとリンクがあるなら、あなたのサイトが価値のある情報源だと認めやすくなります。
  3. 権威のある人が逆にあなたのサイトに張ってくれる可能性も
    いいことをしてもらうと、お返ししたくなるのが人間です。あなたが先にリンクを張っていれば、他のサイト側からもお返しにリンクをはってくれるかもしれません。

このようなアウトバウンドリンクを作る前に、以下のシンプルなルールを心に止めておいてください:

リンクの質

全てのリンク先のサイトは関連性があるものにします。怪しげだったりスパムだと露骨にわかるようなサイトにリンクを貼れば、これらの貧弱な質のサイトからマイナスの影響を受けるでしょう。

あくまでも自然に

サイトに有益だからというだけで文章にリンクを入れるとすぐに裏目に出やすいです。リンクは意味のあるものでないといけないので、入れるときは本当に価値があって、読み手が見たい内容のものに限ります。

広範囲に及ぶリンク

自分の分野について軽くリサーチをして、色々な外部リソースを紹介すると読み手に喜ばれます。

更新を忘れずに

あなたのリンクの半分がクリックしてもちゃんと表示されないと、アクセスした人は悪い印象であなたのサイトを離れるでしょう。時々は自分のサイトをちゃんとチェックして、廃れたリンクは消し新しいものと入れ替えるなど内容を更新します。全部のページのリンクを一つ一つクリックしていくのは大変なので、外部サービスなどを使うこともおすすめ。さらに一歩上の選択肢として、Screaming Frog(英語)というツールは便利です。 もっと簡単な方法をご希望なら、ChromeエクステンションでCheck my links  も使えます。

外部リンクビルディング

SEOプロセスの中で不可欠な外部リンクビルディングについてここで少し触れておきます。 リンクビルディングは基本的に他のサイトから自分のサイトへリンクを返してもらうことです。できれば、自然にあなたのコンテンツが素晴らしくて他のサイトがぜひシェアしたいと、向こうから名乗り出てくれるようなイメージが理想ですが、まだホームページが駆け出したばかりでたくさんの人たちに存在を知られていない 場合は、少々難しいシチュエーションかもしれません。リンクビルディングは、他のSEOの方法と同じでコツコツと取り組むことが必要です。少なくても最初のうちは、積極的にサイトを探して会話を始め、あなたのコンテンツをシェアしてくれるようにお願いすることが必要になるかもしれません。 詳しくはまた別の記事で。

おさらい

サイトのリンクについて、これだけは頭に置いていただきたいのは「自分のサイト内でのリンクにしろ、他のサイトへのリンクにしろ、 全てのリンクはあなたのコンテンツと同じ質を保っているかチェックすること」です。テキスト、画像、ボタンどこに張っても、筋が通っていることが大事。 読み手にもっと価値を提供できれば、あなたのサイトの評価も上がります。

  1. SEO (検索エンジン最適化) きほんのき
  2. SEO – 各ステップと全体像をみてみよう
  3. SEO – 戦略を立ててみよう
  4. SEO – WebnodeエディターでSEO設定– タイトル、ディスクリプション、キーワード
  5. SEO- サイトのリンクを活用しよう
  6. SEO – 検索エンジンに自分のサイトを認識させよう
  7. SEO-SNSを活用して集客アップするコツ
  8. SEOとデータ分析
  9. SEOとモバイルファーストインデックス

あなたのサイトのリンクはどうですか?どんなリンクをよく使っていますか?ぜひシェアしてください!

SEOの方法を知りたいですか? 詳細なガイドがあります。